您好,欢迎访问三七文档
ておく1、表示为了特定某事而事先有意识做好准备例:新しい内容を勉强する前に、自分でよく予習しておく。学习新内容之前,先自己好好预习2、表示让某种状态继续保持下去,或对某种状态听之任之。表示维持原有状态。常与【まま/ないで】连用。例:电気を付けておこう。就开着灯吧机の上の本はそのままにしておいてください书桌上的书请保持原样PS:ておく在口语常常被缩略为「とく」例:準備しといてください。
三七文档所有资源均是用户自行上传分享,仅供网友学习交流,未经上传用户书面授权,请勿作他用。
本文标题:ておく的用法
链接地址:https://www.777doc.com/doc-4665273 .html